そよそよと
気持ちの良い風が吹き抜ける邸宅。
パッと目を引く、
パープルの張り地のPaper Knife Sofaを
空間のアクセントにお選びいただきました。
気軽に腰掛けやすいサイズ感は、
土間リビングの暖炉前に移動して寛げる
レイアウトの自在性も魅力です♫
そよそよと
気持ちの良い風が吹き抜ける邸宅。
パッと目を引く、
パープルの張り地のPaper Knife Sofaを
空間のアクセントにお選びいただきました。
気軽に腰掛けやすいサイズ感は、
土間リビングの暖炉前に移動して寛げる
レイアウトの自在性も魅力です♫
デイジー店内に展示されている家具には、
サイズや仕様を変更して
カスタムオーダーできる商品がございます。
「○m○○cmで作ってほしい」
「棚をもう一段増やしたい」
「木の素材を変更したい」
など、ご要望にお応えします!
今回は、
■ キャビネットの高さを低くしてTV台に変更
■ 幅140cm → 200cmに拡大
■ 机として使いやすい高さにデスク脚の長さを特注
してお届けしました♬
お持ちの家具との組み合わせなど
細部にまでこだわりながら、
オリジナルな空間を創ることができます♬
座面張地:ミナペルホネン
リビングにふわりと浮かぶスマートなフォルム。
座り心地固めのワンシートクッションは、
家族みんなで座れる広さを実現しました!
「MODULAR」という名前の由来は
システムを構成する「モジュール」から。
デイベッドとして横たわり、音楽を聞いたり
本を読んだり、日がな一日寛げるソファです♬
DAISYが取扱う家具のなかでも、
そのデザインの美しさから
お客さまが一目惚れするほどの魅力をもつ、
宮崎椅子製作所「ユニバース ダイニングテーブル」
デンマーク家具デザインの巨匠
「カイ・クリスチャンセン」によるもの。
窓やキッチン、家電や柱など、
直線的なものに囲まれた家の中。
そんな空間のアクセントとなり、
お部屋に柔らかな印象を加える丸テーブル。
アッシュ材の明るい木肌と
伸びやかな木目にデザインも相まって
静かな存在感をたたえます。
毎日使う家具だからこそ、お気に入りのモノを。
好きなものに囲まれて、自分の心地よい居場所になる。
椅子を新しくすることで、
お部屋の印象や毎日の気分も変えることができる。
椅子ってやっぱり面白い♫
T30オーダーテーブルは
婚礼箪笥で培った技術を
ふんだんに盛り込んで製作しています。
商品名の「T30」は天板の厚さ30mmから。
佇まいがとてもよくて、接合や職人の手による研磨などは、
広島県府中市の老舗家具メーカーならでは。
そして、木目合わせは惚れ惚れするほどの職人技です。
お届けするたびに感じる、木の温もりと美しさ。
生活に溶け込み、家族の笑顔が集まるテーブル。
こんなに美しいダイニングセットなら、
普段の些細なひと時も存分に楽しめそうな気がします♬
細身で美しい、木のフレームの「Paper Knife Sofa」。
アームにはペーパーナイフをモチーフに、
そして、
脚の紡錘形が特徴のシンプルでミニマルなデザイン。
背の格子が空間に映える後ろ姿や
アーチを描く横顔も、実に美しい!
Paper Knife Sofaを見ていると、
普遍的な美しさには、言葉は要らない説得力があるな〜
としみじみと感じます。
お家で使ってはじめて快適性が分かる
「柔らかい床」のある暮らし。
お納めして数日経ってから届く、
お客さまからの感動のメッセージ♫
購入を検討している段階では、
お部屋のアクセントとしてのラグ、のイメージが強くて、
「使う」ということが
あまりイメージ出来ていないことも多い、ラグ。
さらに、
店頭では実際に寝転がったり、が、なかなか出来なくて、
肌触り、というよりは、
見た目や色の好みで選ぶこともしばしば。
だからこそ、
「見た目」から「使う」に目的が変わったとき、
劇的に快適性を感じられるのかもしれません。
「柔らかい床」
ぜひ暮らしに取り入れてみてください♫
一目で「良い品」だと分かる佇まい。
それが「T30/T40」シリーズ、人気の理由。
幅方向に「ウェーブ面」をお選びいただくことが多い
「T30/T40 オーダーテーブル」ですが、
今回は幅方向・奥行き方向ともに「船底面」にすることで、
よりソリッドな雰囲気に。
そして、あわせた椅子は
快適性抜群の「腰の椅子 Awaza」と「MA-01」。
日本人の人間工学を設計に取り入れ、
長時間快適に座ることをテーマに開発された
腰に優しい椅子「Awaza」。
デザイン的な派手さ、印象に残るほどの個性、
というのはありませんが、
だからこそ、誰にでも受け入れやすい普遍的な佇まいと
圧倒的に快適な掛け心地に
座った誰もが納得するのだと思います。
座っていて「疲れない」だけでなく、
将来的に健康な身体を維持して、
暮らしをサポートしてくれる。
そんなツールとしての椅子の重要性を示してくれる
「腰の椅子 Awaza」。
ダイニングで長時間過ごす方や腰痛にお悩みの方には特に、
お試しいただきたい逸品です!
豪華な一枚板のテーブルにあわせてご購入いただいた
天板の赤みと座面の革。
天板の表皮のグレーと座面の人工スエード。
天板のウレタンの艶と革の質感。
天板の表皮の素材感とスエードのマット感。
皮目の黄色みとフレームのオーク材。
それぞれに共通のする部分をつくることでできる
統一感が見事なコーディネート。