DAISY 新作家具フェア
11月、DAISYに新しい家具が到着しました。
木のぬくもりや手仕事の美しさを感じるアイテムが並び、
店内も少しずつ冬の支度をはじめています。
新作家具をご購入のお客様へ、
ささやかな感謝の気持ちを込めて
マヌカハニー専門店〈HONEY MARKS〉の
“スティックアソートギフト”をお贈りします。
DAISY
New Arrival Furniture Fair
2025.11.1 sat – 11.30 sun

家具とマヌカハニー。
どちらも、
ていねいな手仕事から生まれました。
With Gratitude and Manuka Honey

マヌカハニー スティック アソート
朝の支度の合間や、お出かけの前に。
スティックを1本バッグに忍ばせておくだけで、
小さな安心感が生まれます。
忙しい日々の中で、ふと一息つきたいときに。
スティックを開けるだけで、自然のやさしい甘さが広がります。
3つのグレードそれぞれに特徴があって、
栄養価も非常に高いため、この季節には特におすすめです。
※ハチミツは、1歳未満の乳児には与えないでください。
New Arrival Furniture

伸長式無垢材テーブル
普段はすっきりと、来客時には頼もしく。
無垢材で伸長できるテーブルは本当に希少で、
飛騨の職人の技術があってこそ実現した一台です。
温かな木の表情と、機能性の心強さ。
家族や友人が集まる季節に、
そっと寄り添ってくれる…そんな頼もしさが魅力です。
11月9日 展示予定

円錐脚 丸テーブル
やわらかな天板の曲線と、
円すい型のシラス塗装の太鼓脚。
見た目の安定感だけでなく、
出入りがしやすくて足元も広く使えます。
座る位置を気にせず、
どこに座っても自然と会話が弾む。
そんな「丸テーブルの楽しさ」を
感じていただけたら幸いです。
11月8日 展示予定

たためる椅子
「たためる椅子」は、建築家・吉村順三が
自らの建築空間に合わせて設計した椅子です。
シンプルで控えめながら、どこか凛とした佇まい。
折りたたむことで軽やかに動かせるため、
住宅のリビングはもちろん、書斎やギャラリー、
応接スペースなどにも自然に溶け込みます。
一脚でも絵になる佇まい。
使うたびに、吉村順三の「用の美」を感じられる椅子です。

MODUS dining
デンマークのデザイナー、
クリスチャン・ヴェデルによって生まれた
名作「MODUS」シリーズ。
そのビンテージをもとに、宮崎椅子製作所が
3Dスキャンと職人の手仕事で丁寧に復刻しました。
背中に触れたときの、包まれるような安心感。
ひとつの“居場所”のように感じられるチェアです。
ゆっくりと会話を楽しみたい日も、
考えごとに没頭する日も、
そっと身体を支えてくれる一脚です。

DC11
DC11は、まるで木が生きているように感じる椅子です。
触れたときのなめらかさ、腰を預けたときの静かな安心感。
そこには、デザイナーと職人の感性が丁寧に響き合っています。
彫刻のように削り出されたラインが、
空気の流れまで整えてくれるようで、
見ているだけで心が静まります。
家具でありながら、人の時間に寄り添うような存在です。


































































