T30 Super Oval

Brand・Factory DAISY ORIGINAL
Product・Price 天板厚 30mm
オーダーテーブル
スーパーオーバル
W1650 ¥253,000
W1800 ¥297,000
W2000 ¥363,000
Data サイズ:mm
W:1650 D:900 H:700
W:1800 D:950 H:700
W:2000 D:1000 H:700
樹種:北米産
ブラックウォールナット
ブラックチェリー
グレーシャーオーク

納期:
受注後 40日〜

無垢材を楕円形に削り出した、曲面のみで構成されたテーブル。英仏のクラッシクと北欧のオーガニックを融合したデザインをコンセプトに開発しました。重厚な無垢材の質感と軽快な天板の形はアンティークからモダンまでどのような椅子にも合う佇まいです。
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 


テーブルができるまで

 

T30オーダーテーブルは、1年以上乾燥を施した

割れ反りのない無垢材のみを使用いたします。

材料となる無垢材は北米で製材し、

数週間ほど野ざらしで天然乾燥します。

その後、乾燥釜へ移動し、釜の中でじっくりと乾燥。

その期間、オーク材は3ヶ月、

ウォールナット・チェリー材は1ヶ月ほど。

釜から出ると、さらに天然乾燥を約3ヶ月。

実質半年ほど天然乾燥と機械乾燥を施し運搬します。

 


乾燥

到着した無垢材は、日本の環境に慣らすため、

さらに半年から一年ほど天然乾燥いたします。

ご注文が入ると、長年木材と向き合ってきた職人が

テーブルに適した無垢材を木場から選別します。

選別された無垢材を約150度に暖ためた鉄板でプレスし

含水率を調整します。

その後、さらに1日養生した無垢材を材料として用います。

 


木取り

「木取り」とはテーブルを作る際に必要な部材を大凡の形

サイズで板から粗取りする作業。

木目もいろいろ。

適材適所を見極めて、美しい材を選び出します。

含水率をチェックした材料を、仕上がり寸法より

ひと回り大きなサイズにして、テーブル形成ラインに送ります。

その際、腐り・割れ等の不適切な部分は取り除かれます。

 


フィンガージョイント

天板は「フィンガージョイント」で剥ぎ合わせています。

板の左側面がジグザグに削られてます。

その継ぎ手部分のジグザグが指のように見えることが、

この名の由来。

 


加工

熱処理が終わった板はいよいよ加工の段階へ。

無垢材のテーブルは板と板を接合して制作されます。

この作業を「剥ぎ合わせ」と呼びます。

天板材については複数の板を接着するため、

より材料の乾燥状態が均一である必要があります。

 


天板接着

接着面積が広く、木材をがっちりと接着できます。

強度が増すことで、天板の割れや反りを防ぐ幕板を

必要としないスッキリとしたデザインが生まれます。

 


Works
納品事例